Nazomem

謎をなぞっていくブログ

インフォグラフィックスが面白いメディアまとめ

Infographics。Data visualization? 色々定義が違うみたいだが割愛。

Data Visualization Vs. Infographics | Killer Infographics
データビジュアライゼーションとインフォグラフィックの違い – GUNMA GIS GEEK

タイトルに英語入れるのは極力避けているが、カタカナ長いのもくそダサい。

様々な分野で大量のデータを収集して利用する時代になって久しい?が、メディア関係で読者に対して直接的にうまく使ってると見受けられるものをまとめた。 ただ図にしているだけのものは面白みがないので記事を読んで「おっ!」とテンションが上がったものをあげている。

データ構造や前処理を考える時点でそれが可視化なんだよ!とか長くなりそうな話はここでは無しで。

The Pudding

pudding.cool

このメディアがマイブーム。話題がカルチャーよりで切り口が面白い。 何よりサイト上でデータの詳細を簡単に閲覧できるのが良い。インタラクティブ。 あとHipHopの記事はタメになる。

データ分析はR (初学者にはPythonを勧めてるが),可視化にJSのD3を用いてるっぽい。 D3.js - Data-Driven Documents ( D3のTutorialめちゃくちゃ充実している...! )

Huffingtonpost

Data Visualization | HuffPost

当然ソツがない。まあ大手だしね。大手なのに図表に止め絵が多いのはちょっと残念。

日経:Visual Data 〜データや映像で体感

vdata.nikkei.com 日本語で読めるというだけで高評価。内容も日本に寄っている。 わかりやすさに最も重きを置いている。お金がかかっていそうな作り。

Stockclip

Stockclip

決算資料に特化したサイト(よって簡易的なグラフが多い。) しかしコンサルティング資料のような考察によって付加価値が高い情報となっている。 凄い勢いで伸びてる成長株だと思う。


メディアじゃないけど面白いのも少し載せる。

Our World In Data

ourworldindata.org 取り扱う内容はアカデミックより。大学のプロジェクトだから。 データを見せるぞ!っていう意気込みを感じられるが、もう少し加工しても?

CDC(アメリカ疾病予防管理センター)

Global Health Infographics

まあテーマがテーマなので独自性がある。 ここにあげたメディアの中で一番信頼性が高い数字(情報源)なのでは。笑

Music-Map

Music-Map - The Tourist Map of Music
Gnodというプロジェクトの一環。自分の好きなアーティストが既存の誰に似ているかわかる。 映画などもある。おそらく推薦システムのアルゴリズムと同じものを使って次元削減して可視化?(詳しくないので要勉強)

Musicmap

Musicmap | The Genealogy and History of Popular Music Genres

名前被ってて草。 以前自分のブログで取り上げました。

nazomem.hatenablog.com


全体のまとめとしては、
・データ自体が面白い
・記事が面白い
の少なくともどちらかが必要という誰でも知ってることしかいえない。とほほ。

この分野に必要なスキルとしては、
・企画(ネタ探し、データ収集)
・エンジニアリング(データ解析や可視化、サイト設計)
・デザイン(可視化、サイト設計)
・執筆(ライター)
線引きが難しいが、この流れのうち2つでも掛け持ちできると強い。(こう考えると博士持ちの人半端ない...)

欧米メディアはこの分野に関して進んでる印象。 データリテラシーが読み書きする人々全てに問われている。 多分、今後3D空間上の可視化が流行るので、この概念や手法も拡張されていくだろう。興味はある。

他にもいいサイトあれば紹介してください。
まとめってタイトルNaverっぽいからやめた方がいいのかね。